このコーナーは、不登校なんでも質問箱に寄せられた、ご質問への回答です。
いただいたご質問の内容のみで回答をしているため、あいまいだったり明確な回答ができない場合もありますが、どなたかの参考になれば幸いです。
ご質問:休みがちな中学2年男子にどう接するのが良いか
不登校手前の中2男子に関する相談。
友達はいてそのあたりは楽しい様ですが、「行っても行かなくてもどっちでもいい」「やる気が出ない」と言ってます。勉強は遅れてます。
部活もやる気がないため周りとの差はついており、かっこつけなところがあるため、余計にやる気はなくなってる感じです。
少しは頑張らなきゃやらなきゃとは思っているようで、担任が訪問してくれたりすると「やる気はあります!」って言って約束は守ったり、それなりに行事は楽しみにしているようです。
しかし、なかなか登校に向かえません。
一応、美容師になりたい、美容に興味がある、俳優になろうかな?などそれなりに興味あることもあります。見守るべきか、鼓舞するべきか。担任やスクールカウンセラーとの面談させるべきか。対応に悩んでます。
ご回答:かっこつけな部分を活かそう
ご質問ありがとうございます。
友人関係にも恵まれているけれど、本人が勉強の遅れや、部活に力が入らず、かっこ悪いところを見せられないため、学校に足が向かない状態なのですね。
担任やスクールカウンセラーとの面談も良いのですが、内容を拝見するに、その場ではよいことを言って結局は実行できないでしょう。そうすると、気まずくなり徐々に避けてしまうのではないかと思います。
見守るか鼓舞するかという二択で考えても答えが出にくいですよね。
もし、私がスクールカウンセラーとして対応するのなら、学校に行かない時の家での過ごし方に注目するでしょう。家で過ごしている時にできていることは何かに注目すると思います。
学校を休んで昼間からゲームをしていたら、当然ながら学校への足は遠のいていきます。
あとは、
- 朝ちゃんと起きれているか、
- 運動をしているか、
- 宿題は?
…などなど。 その中で、できていることを増やすことが重要です。
例えば週3日休んでいるとして勉強する日が1日なら、それを2日、そして3日と増やしていく。
あるいは勉強時間を増やす。 昼夜逆転せずに起床リズムが一定ならばそれをそれをきちんと認めてあげる。
このような感じで、「かっこつけなところがある」なら、かっこつけな部分を利用して「さすがだね。普通は学校休んだら朝遅く起きて夜遅くまでゲームばっかりやりたくなるところを我慢して、ゲームをやらずにちゃんと早寝早起きできてるのはすごいよ」などとしっかり伝えてあげてください。
その上で、「難しいお願いだけれど、君にならこのくらいで来ちゃうかもなぁ」などと、新たな提案を考えていくでしょう。
できていないところばかりに注目したら「どうせ自分なんて」と自己効力感が下がったり、現実を直視できず回避的な行動になりがちです。
ここで提案したアドバイスは、ブリーフセラピーという心理療法のソリューション・フォーカスト・アプローチの考え方をベースにしています。
「かっこつけなところがある」なら、かっこつけな部分を活かしましょう。「○○できたらかっこいいよね」「普通は弱い部分とかできないところとか認められないけれど、弱音を吐けたらかっこいいよね」などと。 もちろんですが、実際に弱音を吐いた時に「そんなこと言わないで」とか「もっと自信をもって」などと弱音を否定しないでくださいね。「その弱さを自分で言葉にできるって、さすがだね」などと、「かっこよい」という方向でリアクションをしてみてください。
急激に何かが変わるわけではありませんが、徐々に変化が出てくるはずです。 また何かあればいつでも、ご連絡くださいね。
【関連記事】
→ 【危険】「学校に行きたくない」そのとき保護者がやってはいけないこと
→ 子どもが学校に行きたくないと言ったら?【不登校初期対応のNG例と対処法】
→ 中学生の隠れたストレス: 学校に行きたくない理由が見つからない時の解決策
→ 不登校の昼間の過ごし方はどうすればいい?
→ 親子の会話がなくて子どもの気持ちがわからない
回答者:吉田克彦(公認心理師・精神保健福祉士)
スクールカウンセリング歴20年超、小学校・中学校・高校(全日制・定時制・通信制)でのスクールカウンセラーとしての活動経験あり。現在は合同会社ぜんと代表
主な書籍:小学校スクールカウンセリング入門(2008年 金子書房)教師のためのブリーフセラピー(アルテ)など
くわしいプロフィール
相談内容に関しては投稿者様の承諾を得た上で掲載し、「掲載後も取消の申し出が可能」としております。そのため、投稿者様からの依頼があった場合などには、予告なく削除することがあります。ご了承ください。
なお、掲載に際してはプライバシーなどに配慮し、実際の相談内容と一部脚色しております。