不登校に関するすべてがわかる【医師監修・公認心理師編集】

不登校なんでも質問箱
第13回:息子が不登校になって1年、高校受験など将来が不安 子どもへの接し方

第13回:息子が不登校になって1年、高校受験など将来が不安

このコーナーは、不登校なんでも質問箱に寄せられた、ご質問への回答です。いただいた...

  • 2024年6月13日
第12回 繊細過ぎて給食の時間に教室にいれない娘と無理解な担任 子どもへの接し方

第12回 繊細過ぎて給食の時間に教室にいれない娘と無理解な担任

娘(10歳)が2ヶ月前から、給食の時間だけ教室に入れなくなりました。他の授業は何...

  • 2024年6月12日
第11回 不登校になりゲームばかり、取り上げると大喧嘩どうすれば? 子どもへの接し方

第11回 不登校になりゲームばかり、取り上げると大喧嘩どうすれば?

息子(12歳)が3ヶ月前から学校に行かなくなりました。毎日朝から晩までオンライン...

  • 2024年6月11日
第10回 修学旅行に行けたのだから学校にも行ってほしい 中学生

第10回 修学旅行に行けたのだから学校にも行ってほしい

【ご質問】子どもは長らく学校を休みがちだったのですが、先日、修学旅行には「行きた...

  • 2024年6月10日
第9回 高1の息子が毎日つらそう。どう声をかけるべきか 高校生

第9回 高1の息子が毎日つらそう。どう声をかけるべきか

高1息子のことで相談です。 「学校に行きたくて行けない」「 どうしたらいいんだ」...

  • 2024年6月9日
第8回 小学1年男子、友人に悪口を言われて学校に行けません 子どもへの接し方

第8回 小学1年男子、友人に悪口を言われて学校に行けません

小学1年生男子の母です。 入学当初からクラスメイト内の1人から悪口を言われたり、...

  • 2024年6月8日
第7回 「高校にはもう行きたくない」と伝えたら母が落ち込んでいます 高校生

第7回 「高校にはもう行きたくない」と伝えたら母が落ち込んでいます

【ご質問】私が現在学校をよく休んでいて、こないだ母に高校にはもう行きたくないと話...

  • 2024年6月7日
第6回 ASD,ADHDの子どもに寄り添うのに疲れた 子どもへの接し方

第6回 ASD,ADHDの子どもに寄り添うのに疲れた

【ご質問】小1の2学期から不登校です。ASD.ADHD 診断。 小1の3月から特...

  • 2024年6月6日
第5回 1年間不登校の小6男子、学校に行きたい気持ちをどう生かす? 子どもへの接し方

第5回 1年間不登校の小6男子、学校に行きたい気持ちをどう生かす?

約一年不登校の小学6年男子です。 少し学校に行きたい気持ちが出てきているようです...

  • 2024年6月5日
第4回 不登校の人の居場所は? 過ごし方

第4回 不登校の人の居場所は?

不登校の人の居場所のようなサービスはありますか?

  • 2024年6月4日
1 2 Next
編集責任者

吉田 克彦

公認心理師
精神保健福祉士

大学在学中に不登校引きこもりの家族支援を行うNPO法人を設立。

その後、スクールカウンセラーや東日本大震災の被災地心理支援、企業内カウンセラーなどを通じて家族問題のカウンセリングに20年以上従事。

現在は合同会社ぜんとの代表として家族相談、企業向けメンタルヘルスサービスなどを提供。

くわしいプロフィール

最近の投稿

  • 第13回:息子が不登校になって1年、高校受験など将来が不安
  • 第12回 繊細過ぎて給食の時間に教室にいれない娘と無理解な担任
  • 第11回 不登校になりゲームばかり、取り上げると大喧嘩どうすれば?
  • 第10回 修学旅行に行けたのだから学校にも行ってほしい
  • 第9回 高1の息子が毎日つらそう。どう声をかけるべきか

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2024年6月

カテゴリー

  • 中学生
  • 子どもへの接し方
  • 小学生
  • 過ごし方
  • 高校生
Page Top
© 不登校なんでも質問箱
Powered by Emanon
相談する(初回無料)
質問する